小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:ガラタバザール(キリム&ラグ)
8,580円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
アナトリアの革靴一覧へアナトリアンフォークシューズ〜19世紀の製法で作ったオリジナルの革靴グリーン スリッポン サイズ36商品番号ta250サイズ長さ:約25(外寸)cm幅:約10cm高さ:約25(外寸)cm重さ:約0.2cm材 質羊革制 作トルコ年 代1990〜20世紀初頭まで、トルコからバルカン半島のエリアの人々が履いていた靴を、ほとんど当時と同じ技法で作った革靴です。
ヨーロッパスタイルのカタチで、ゴム底の靴が一般的になる前は、誰もが履いていた靴で、日本の草履と同じですね。
現在トルコでは、この革靴の工房は数件が残っているたけで、フォークダンスの衣装に合わせて作ったり、時代物の映画撮影のコスチュームのために作ったりしているのだそうです。
着用することもできなくはないですが、ディスプレイとしてのご使用がおすすめです。
つくりは、底の部分も皮一枚で、この靴自体にクッション性はほとんどありません。
内側に分厚い軍足のようなウール編みのソックスを何枚か重ねて履いて、靴はどちらかというと、ソックスをカバーするように履かれていたようです。
博物館などに飾ってある靴を見ると、女性用でもサイズが26・27cmぐらいのものがあり、ずいぶん大きいな〜と思ったのですが、それは中に何枚もソックスを重ねて履くためだったんですね。
この靴のサイズ表記は、現在のヨーロッパサイズになっていますが、靴底が薄いので少し大きめのサイズをお求めになって、クッション性のあるインナーソール(中敷)をお使いになることをおすすめいたします。
なお、外履きでお使いになる場合、革の底のままアスファルトの上などを歩くと、すぐに擦れてしまいますので、部分的にでも、外側にもゴムの滑り止めなどをつけたほうがよいかと思います。
民族衣装, Collectable, ヴィンテージ, アンティーク, 民芸, 民藝, アナトリア, Anatolia...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る