error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:ウッド&ライフ
16,500円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 5 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
Comfy shoehorn コンフィー シューホン 木製のベース付き ロング靴べらです。
家の顔である玄関に美しく佇む木製靴べらです。
くつべらの長さがロングタイプで72センチと長いので、ひざを曲げず、立ったまま靴を履くことができます。
靴べら本体が容易に収まりやすい台座の挿入口なっており、どなたでも使いやすい靴べらとなっております。
靴べらは持ち手が手になじむ太さで握りやすく取り出しやすいため実用性に優れています。
曲線が美しいフォルムは玄関フロアーのオブジェとしても十分通用するデザインで無垢材を削り出した高級感のある質感が使う人も使わない人も満足させてくます。
表面は丁寧に仕上げられておりますので木の手触りも大変気持ちよく、素材のぬくもりが伝わってきます。
自然とともに 雪原がただ真っ白に広がる旭川の地でSASAKI は育まれてきました。
私たちは自然とともに生きています。
人の手が作りだすモノと、自然が創りだすモノの間に私たちの仕事はあります。
どれだけの創意工夫と技術を追求しても、木には一本一本のクセや表情があり、 完成したものは一つずつ違います。
モノづくりの面白さは、妥協のない人の仕事と自然が見せる美しさの協業。
雄大な自然が教えてくれたのは、すべてのモノに素直に向き合うという姿勢です。
SASAKIのモノづくりはクラフトマンシップと機械加工の双方の特性を生かし、一点物に近い造形とロット生産可能な精度を両立させることが真骨頂です。
そこには働くメンバーたちの創意工夫が詰め込まれています。
だから私たちはクラフトマンでもあり、同時にオペレーターでもあります。
製品のひとつひとつに形状のデザイン性とユーザーの機能性を兼ね備え、さらに工程に紐づく効率化とコスト管理まで含めた検討が繰り返し行われます。
弛まぬ試行錯誤が常に新しい技術と加工を生み出し、SASAKIらしい製品と職人を育てていきます。
モノとともに育つメーカー、それがSASAKIです。
デザイン 石橋 忠人 / Tadahito Ishibashi 1970年生まれ。
中学生まで札幌の藻岩山の麓で過ごす。
1995年千葉大学工学部工業意匠学科卒業。
国内電機メーカーにて8年のインハウスデザイナーの経験を積んだ後にビジネスコンサルティング会社にてクリエイティブ業務を担当。
2005年に有限会社アイディーエルを設立。
国...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る